1年生国語「てがみで しらせよう」の単元では、丁寧な言葉を使って文章を書いたり、間違いがないかを読み返して確認したりする学習をしています。
1年生の児童は、親戚のお兄ちゃんや、去年お世話になった保育園の先生宛てに、点字で手紙を書きました。
「点字用郵便」について学んだり、点字用紙を折りやすいように点線を書く方法を知ったりして、学びを深めていました。
児童が書いた手紙とはがき ※写真では宛名をふせています。


封筒のふた(べろ)の一部切り取った部分から指を入れ、中身が点字郵便かどうか確認している児童
