1年1組の国語では、1年生教科書の内容と、点字の読み書きに取り組んでいます。年長の3学期から点字を学習し始め、今では50音がほぼ読めるようになりました。熊本大学寄贈の音声点字練習器を使いながら指の動きを確認し、その後、点字タイプライターで点字を打つ練習をしています。
「右・左」「手前・奥」「上・下」「~から、いくつめ」、右手と左手で違う動作をする、指定された指でキーを押すなど、概念理解と手指の操作性は、点字学習において大変重要になってきます。
点字用紙を点字タイプライターにセットするのは、始めは難しかったですが、段々と上達してきました。もうすぐ宿題にも取り組めそうですね。
写真①点字タイプライターに点字用紙をセットする様子

写真②点字タイプライターで点字を打つ様子
