高等部

(高)遠足に向けて、視力検査

4月12日(水)

新学年が始まって今日で3日。まだまだ緊張感が感じられる高等部ですが、普通科では遠足に向けての合同ホームルーム(1~3年全員で)が行われました。はじめに全員で自己紹介して新しいつながりを確認。その後、遠足での班に別れてグループワークに取り組みました。皆さんの積極的な様子から、遠足当日が楽しみです。

授業と平行して視力検査が実施されています。一般的な視力検査では5m離れた視力表を見ますが、盲学校ではランドルト環(視力検査に使うC型の環)を近づけていき、はっきり確認できた距離から視力を計算します。年に一度、自身の視力を再確認することは大切です。

タイトルとURLをコピーしました