高等部

和菓子作り体験

2月15日(水) 1組2年の家庭科の授業で「きょうと食いく先生派遣事業」として京都の和菓子職人の方々をお招きし、和菓子作り体験を行いました。

まず2色の生地を合わせます。次にあんを入れて包んでいきます。

最後に型に入れ、型抜きをして完成。

こちらの2人は、型を使わずもみじの形を作っていき、ヘラで模様をつけました。

生徒からは「初めはこんなの簡単だと思っていたけど、やってみると奥が深く難しかった。でも、丁寧に教えてもらって上手にできた」「楽しかった、家でも作ってみたい」といった感想が聞かれました。

タイトルとURLをコピーしました