きょうと明日へのチャレンジコンテスト「校内予選会」がありました。

2年生の総合的な学習の時間ではPBL(課題解決型学習)にグループで取り組んでいます。『栗』をテーマにして3年目ということで、アイデアも出尽くしたと思われましたが、2年生はまた新たな提案をしてくれています。今日は瑞穂中の代表を決める予選会。京丹波町役場、京丹波栗工房、そして須知高校から審査員としてお越しいただき、提案を審査していただきました。

皆さんの表現力、そして内容が、回を追うごとに深化しているのを感じました。代表グループを選出する予選会ですが、今日もたくさんのご指摘やご意見をいただくことができ、またさらにブラッシュアップに繋げられると思います。京丹波町のイベントにも招待していただいているので、皆さんの提案が実現することに期待が膨らみますね。3年生の先輩たちも、皆さんの発表を見たいと言っていましたよ。

Copied title and URL