昨日の2年生の総合と、今日の全校集会です

昨日の様子をお知らせします。「きょうと明日へのチャレンジコンテスト」に向けて取り組んでいる2年生が、3年生の前で現在の進捗状況を見てもらいアドバイスをもらいました。昨年度までとは異なり、生産者目線ではなく京丹波栗のブランド化などが主な視点となっているので、アドバイスも難しかったかもしれません。2年生の先生方からは、「3年生は栗についてよく学んでいる印象で、昨年学んだことを活かしてアドバイスをしてくれた。」とのことでした。

今日は全校集会。学芸委員が担当です。文化祭についての情報共有をしました。生徒会本部からは、中間テスト前ということもあり、授業意識向上プロジェクト要項の提案です。

瑞穂中学校の課題解決型学習では、「提案をして意見をもらい修正」というブラッシュアップを繰り返して本質を見つめていくという取組を続けています。一方で、取組や活動の提案は、提案者から一方向に受け取るということが多いですが、委員会や生徒会の提案に対して意見を出したり、それを受けて修正したりということがトモニできる様になるといいですね。

タイトルとURLをコピーしました