未分類 修学旅行⑤ 少し傘をさす時間帯もありましたが平和学習を終え、全員無事ホテルに到着しました。熱心に質問をする様子を見ると、被爆者の方のお話に強く感じるものがあったのだと思います。資料館が混んでいたのでゆっくりと見ることができませんでしたが、平和公園での... 2025.05.11 未分類
未分類 修学旅行④ バスではガイドさんの説明を聴いたり、レクリエーションをしたりして、大村湾に着きました。雨は降っているのですが、まだ、傘は使わなくてもなんとかなります。大村湾のサービスエリアで写真撮影をしました。 ... 2025.05.11 未分類
未分類 修学旅行③ 新幹線で楽しく過ごしているうちに、あっという間に博多に到着しました。傘は必要ないですが、パラパラと小雨が降っています。 全員元気に過ごしています。これか... 2025.05.11 未分類
未分類 修学旅行② 予定通り新神戸駅に到着し、新幹線に乗り込みました。 新幹線ではおやつを食べたりカードゲームを始めたりする中で、数学の参考書で教え合っている人や百人一首を... 2025.05.11 未分類
未分類 修学旅行① 爽やかな朝です。3年生が大きな荷物を転がしながら登校してきました。今日から3日間の修学旅行です。全員元気に揃って出発です。 保護者の皆さんお見送りありが... 2025.05.11 未分類
未分類 学校公開日2日目は、情報モラル教室・PTA総会・部活動参観がありました。 保護者の皆様にはたくさんご来校いただき、子どもたちも張り切っていたと思います。情報モラル教室では京都府警察ネット安心アドバイザーさんにお越しいただき、ネット・SNSの危険性や適切な使用方法について学習しました。PTA総会では今年度の取組を... 2025.05.10 未分類
未分類 1年生の校外学習、るり渓で野外活動をしました 「マッチを初めて擦った。」とか、「かまどで立ちながら作業をしていて目が痛い(座ってみると大丈夫だった!)」というエピソードを聞かせてもらいました。京丹波町の食材を使ったカレー作りをする中で、新鮮な体験ができたようですね。途中から雨が降って... 2025.05.09 未分類
未分類 南船陸上大会に向けた練習が始まりました 今日は良いお天気で、日差しは夏を感じるぐらいの暑さでした。今日から南船陸上大会に向けた放課後の練習がスタートしました。今年も多くの人が参加してくれました。長距離、短距離、投擲(砲丸投げ、円盤投げ)、跳躍(幅跳び)、それぞれ希望した種目で学... 2025.05.09 未分類
未分類 1年生の活動の様子です お茶の葉が出始めた玄関前に、同じような色をした検診車がやってきました。今日は心電図検査です。瑞穂中校舎の内装に緑や黄緑が使われているところがいくつかありますので、このHPも緑と黄緑を使っています。新緑がきれいな季節になりましたね。 ... 2025.05.07 未分類