図書室

「よむよむ」による朝の読み聞かせ

1年生 『めがねがなくても ちゃんとみえてるもん!』 エリック・バークレー/作 木坂 涼/訳 ブロンズ新社 ペイジは、ちゃんとみえていないのかもしれません。だって、本はさかさま、くつも左右でまちまち、かわいねこを...
美山っ子日記

令和7年度 運動会を開催!

 今年度の運動会を開催しました。この日に向けて2学期が始まってから、それぞれの学年や全校で練習をしてきました。本番中は応援席や参観いただいた皆様から大きな声援をいただいたこともあり、より一層張り切って競技や種目に臨むことができました。運動...
地域連携コーディネーター通信

10年後の美山のために♪

5・6年生の総合学習の時間は 「10年後の美山に残したいもの」というテーマのもと、小グループに分かれて活動しています。 山、川、上げ松(伝統行事)、観光、ツアー、美山牛乳、お米などのグループがあります。 この日は、子ども...
地域連携コーディネーター通信

60分プロジェクト見守り隊

毎週月曜日の放課後に子どもたちが自由に遊べる時間「60分プロジェクト」があります。 美山町では、同じ小学校の友達と放課後遊びたくても、家同士の距離が離れていて都会のように徒歩や自転車で行き来がしにくく、気軽に遊ぶことができま...
地域連携コーディネーター通信

ミシン授業に強力サポーター登場!

6年生の家庭科に、ミシンを使う授業があります。 子どもたちそれぞれの作業の進度が違ったり、機械が止まってしまったりということもあったので、地域におられるサポーターさんに授業補助をお願いしました。 ミシンの前に、はじめは...
タイトルとURLをコピーしました