今年度の図書コーナーは「tuperatupera」

図書室

毎年テーマを決めて 飾りつけをしている図書コーナー。
今年度は 「パンダ銭湯」や「しろくまのパンツ」でおなじみの「tuperatuper」さんの作品を
モチーフに いろいろ考えてみました。


階段上がって 図書コーナーにはいる部分には tuperatuperaの「かおノート」を使い、
いろんな顔をみんなにかいてもらって 吊り下げていく予定です。

 
窓側には 「パンダ銭湯」の親子パンダが登場。


  
天井には「ぼうしとったら」と


 
「しろくまのパンツ」が ぶらぶら。

  
「土の中にはなにがある?」は差し込んであるカードを ひっぱって遊んでもらいます。
何が出てくるか? そして 出てきたカードに書いてある番号と同じ番号の本が 
あなたにおススメの本、という仕掛け。
「読みたい本がわかんない」というときに やってみて。
いつもと違う本の世界が待っているかも。

  
このしましまのコーナー。
「へんてこどうぶつえん」で へんてこな動物をつくってみてね。

 
そして 学校のいろんなところに「かお」があることに みんなは気づいていたかな?

図書コーナーのおしまいは いろんなキャラクターが のんびりゆらゆら ブランコに乗っています。
よーく見ると このキャラクターたち なにか、なにか・・・気が付いた人はいるかな?
声に出して言ってみてね。 

タイトルとURLをコピーしました