今月の英語の掲示物は、「味」です。おいしいもの、苦いもの、辛いもの、甘いもの、しょっぱいもの、酸っぱいものを、子ども達から教えてもらい、一緒に掲示物を完成させる取り組みを始めました。子ども達からは、美山牛乳(甘い)や、抹茶(苦い)、給食に出たキーマカレー(辛い)などの味が書かれていました。
今年も10月末にオーストラリアから学生が来られます。給食も一緒に食べるので、この活動を通して、給食の味や自分の好きな物の味を伝えたり、逆にオーストラリアの食べ物の味を聞けたりできたらといいなあと考えています。


