美山っ子日記 就学時健診がありました! 午後から、来年度入学予定の子たちが就学時健診を受けに来てくれました。 お家のかたが説明会にでてもらっている間に5つの検査・検診を受けました。 4月に元気に入学してくれることを楽しみにしています。 ... 2024.11.07 美山っ子日記
美山っ子日記 クラブ活動 2024/11/06今日の6校時に7回目のクラブ活動がありました。6年生を中心に活動計画に従って、協力しながら楽しく進めました。今年度のクラブも残すところ3回です。現在制作中の作品を完成させたり、活動のまとめをしたりしていきましょう。 ... 2024.11.06 美山っ子日記
図書室 「よむよむ」による朝の読み聞かせ 1年生 「あきといえば」作)新井洋行 アルファポリス秋といえば紅葉、紅葉といえば真っ赤っか、赤といえば赤とんぼ、赤とんぼといえば……と連想して次々と秋と秋がリズムよくつながっていきます。やっぱり、キノコやさんまやお芋など食... 2024.11.06 図書室
美山っ子日記 美山牛乳の秘密を知ったよ!② 3年生が総合的な学習の時間「美山のお宝発見!」で弓立牧場へ行き、生産現場を見学させていただきました。子どもたちから出た質問に答えていただいたり、子牛にミルクをあげる体験をさせていただいたりしました。これから美山のお宝をどんどん見つけてほし... 2024.11.05 美山っ子日記
美山っ子日記 魂の駅伝練習! 運動会後から取り組んでいる放課後の駅伝練習。11月16日(土)に開催される「第20回京都丹波キッズふれあい駅伝」に参加を希望している5・6年生が、その大会に向けて一生懸命に練習に励んでいます。 今日はあいにくの雨模様ということで、体育館... 2024.11.01 美山っ子日記