図書室

「よむよむ」による朝の読み聞かせ

1年生「にんげんごっこ」作)木村 裕一      講談社人間って一体、何?知りたくなった動物達は 飼い猫だったノラが、皆に人間世界を教えようと「人間ごっこ」を始めます。動物達のとんちんかんな奮闘ぶりを 長新太氏のダイナミックなタッチで描い...
美山っ子日記

プール開き

2021.6.21今日から水泳学習が始まりました。午前中に5・6年生が、午後からは3・4年生がプールに入りました。曇り空で、寒さを感じる子もいましたが、子どもたちの元気な声がプールに響いていました。これから夏に向け、益々暑くなる時期です。...
美山っ子日記

人権まとめ集会

2023.6.212校時に人権まとめ集会をしました。「ええやん~大丈夫、やってみよう~」というスローガンのもと、各学級で目標を決め、取り組んできました。好きことをがんばってみたり、逆に苦手なことに挑戦したりしたこと、そして、友達のがんばり...
美山っ子日記

学級園

2023.6.20 登校すると2年生は、なすび、きゅうり、ピーマンに水やりをしています。5月に植えた苗が、約1ヵ月で大きく成長し、実もなり始めました。6年生は、ジャガイモ畑の雑草抜きをみんなでしました。
美山っ子日記

クラブ活動(3回目)

2023.6.19 3回目のクラブ活動がありました。理科・実験クラブはプログラミング、ものづくりクラブはアイロンビーズ、スポーツクラブはバスケットボールをしました。6年生は、計画に従い、時間を意識しながら進めることができ、どのクラブ...
タイトルとURLをコピーしました