図書室 「よむよむ」による朝の読み聞かせ 1年生「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」作)長谷川 義史 BL出版 「ねえ、おじいちゃん。おじいちゃんのおじいちゃんはどんなひと?」5歳の男の子の素朴な質問から、時がどんどんさかのぼる。おじいちゃんか... 2023.06.28 図書室
美山っ子日記 瓜みたい 2023.6.272年生が大切に育てている夏野菜が大きく成長しています。水やりをしている2年生が、「きゅうりが大きすぎて瓜みたいになってる。」と目を輝かせて報告をしてくれました。今日はきゅうりを3本収穫しました。 2023.06.27 美山っ子日記
美山っ子日記 シーワールド2日目(水泳) 2023.6.26 シーワールド2日目の午後は水泳をしました。今日が若狭湾青少年自然の家の海開きということもあって、浜で地元の小学生と一緒にセレモニーをした後、海に入りました。海で泳ぐのは初めての子もいましたが、フロートを使って泳い... 2023.06.26 美山っ子日記
美山っ子日記 シーワールド1日目 2023.6.25 今日から5年生が、国立若狭湾青少年自然の家に2泊3日で海の体験活動「シーワールド」に来ています。1日目の今日は、到着して入所式、バイキングでの昼食の後、ボート活動とナイトハイクをしました。初めてボートをこぐという... 2023.06.25 美山っ子日記
美山っ子日記 朝なわとび 2023.6.23梅雨に入り、朝活動ではなかよし班で大縄跳びをする機会が増えました。年度当初に比べて、テンポよく跳べるようになり、「今日は○○回跳べた!すごいやろ」と報告してくれたグループもありました。できるようになった時の自信に満ちた顔... 2023.06.23 美山っ子日記