美山っ子日記

全校音楽

2023.11.15今年の学習発表会では、全校で「夢の世界を」の合唱をします。これまで各学級で練習をしてきましたが、今日、初めて声合わせをしました。6年生のきれいな歌声を聞いたり、立ち方や発声の仕方を確認したりした後、全校で合唱をしました...
美山っ子日記

秋見つけ

2023.11.141年生が生活科の「秋見つけ」で、美山中学校にあるイチョウの落ち葉拾いに行きました。イチョウの木は大きく、落ち葉で辺り一面黄色い絨毯のようでした。銀杏を踏まないようにしながら落ち葉を拾うのに苦労しましたが、たくさん拾い集...
図書室

「よむよむ」による朝の読み聞かせ

1年生「ぼくがラーメンたべてるとき」作)長谷川 義史     教育画劇 「おっちゃん みたことあるー」「ほいくしょで みたー」などと にこやかで元気のいい1年生です。ウクライナで戦争が始まった去年、全学年でこの絵本を読んだので、新1年生に...
美山っ子日記

委員会活動

2013.11.135・6年生による委員会活動がありました。後期の委員会は、美山小学校の学校生活をよりよくするために必要な委員会を自分たちで考え、発起しました。前期の委員会よりも数も増え、1つの委員会の人数が少なくなったところもありますが...
美山っ子日記

食育プログラム

2023.11.9今日、京都府立大学の学生さんに来ていただき、2年生と5年生が食育についての学習をしました。「魚の苦手意識を減らし、魚を食べようとする」ことをねらいに2年生は「魚のいいところ」、5年生は「魚の骨の取り方をマスターする」こと...
タイトルとURLをコピーしました