美山っ子日記

美山っ子日記

かぼちゃの生長

2023.7.65年生が春に植えたかぼちゃの苗も大きく生長し、花が咲き、実もでき始めています。2学期には、理科の「花から実」の学習で、どうしたら実ができるのかを調べていきます。
美山っ子日記

漢検表彰

2023.7.5美山小学校が毎年3学期に取り組んでいる「日本漢字能力検定」について、日本漢字能力検定協会よりこれまでの本校の取り組みが評価され、特別賞をいただきました。今年度もこれを一つの機会として励んでいきたいと思います。
美山っ子日記

授業参観

2023.7.4本日は、1・2校時の授業参観、3校時のPTA会員研修会に、たくさん参加していただきました。子どもたちはいつもに比べ少し緊張している様子でしたが、集中して学習に取り組んでいました。また、3校時は、200人座談会で地域の方から...
美山っ子日記

七夕飾り

2023.7.3先週の金曜日に7月7日の七夕に向け、「手芸ボランティア ほのぼの」から3人の方に来ていただき、七夕飾りを一緒に作りました。正面玄関に飾っていますので、来校の際にはご覧ください。
美山っ子日記

読書

2023.6.301時間目のテスト終了後、1年生は図書室に本を借りに行き、読書をしました。借りてきた本を一人で黙々と読む子、1冊の本を友達と一緒になって読む子。読み方は違っても、みんな本の世界に入り込んでいました。
タイトルとURLをコピーしました