美山っ子日記 町たんけん 2023.614 2年生が町たんけんに出かけました。南丹市役所美山支所、美山バス事務所、美山町森林組合、美山郵便局に行き、各施設を見学するとともに、事前に用意をした質問をしました。これまで訪れたことがあっても、普段は入れない場所を見... 2023.06.14 美山っ子日記
美山っ子日記 防犯教室 2023.6.131・2年生が昼から、地域の駐在所のお巡りさん、学生防犯ボランティア「ロックモンキーズ」の方にお世話になり、防犯教室をしました。不審者対応の仕方を教わり、「いかのおすし」について話を聞いたり、クイズに答えたりしました。下校... 2023.06.13 美山っ子日記
美山っ子日記 委員会 2023.6.125・6年生の委員会活動がありました。今回の話し合いのテーマは、日頃の当番活動の振り返りをすることと人権旬間の取り組みを考えることでした。各委員会が特色ある活動を考えることができました。 2023.06.12 美山っ子日記
美山っ子日記 田植え 2023.6.9 5年生が地域の方の田んぼをお借りして田植えをしました。初めに植え方だけでなく、種籾や稲の花について話を聞きました。その後、代掻きを兼ねて田んぼでドッジボールを楽しみました。そして、柔らかくなった田んぼにみんなで協力... 2023.06.09 美山っ子日記
美山っ子日記 4年芦生グリーンワールド1日目 2023.6.8 今日から2日間の日程で4年生が芦生で宿泊体験学習をしています。1日目の今日は、京都大学芦生研究林で芦生もりびと協会さんや京都大学の職員さんのガイドにより、杉尾峠から長治谷までのコースを散策しました。お天気が心配され... 2023.06.08 美山っ子日記