miyama-es

図書室

「よむよむ」による朝の読み聞かせ

1年生 『おうちりくじょうグランプリ』 二宮由紀子/作 国松エリカ/画 文研出版 家にある、洗濯機、冷蔵庫、マットレス、食器棚、勉強机、洋服ダンス、ダイニングテーブル、お父さんのパンツが陸上競技のデカスロン(10...
美山っ子日記

運動会に向けて練習!

 低学年・中学年は、来週末の運動会に向けてダンスの練習に一生懸命取り組んでいます。 ダンスの隊形移動や立ち位置の確認をしたり、小道具を手にして踊ったりと、本番さながらの練習に気合が入っています。 本番に向けて頑張れ美山っ子! ...
美山っ子日記

目を大切にしよう!

10月10日は「目の愛護デー」です。そこで、10月の保健目標は「目を大切にしよう」にしました。子ども達に啓発するために、保健室前には目に関する掲示をしています。メディアとの距離の目安(2m)の掲示を体験した子どもたちからは「こんなに離れな...
美山っ子日記

1年生 歯みがき巡回指導

5時間目に1年生対象に歯みがき指導を実施しました。指導は歯科衛生士の浅田先生にお世話になりました。子どもの歯や大人の歯についてのお話や、おやつについてのお話を聞いた後、実際にブラッシングの練習をしました。鏡を見て、うまく歯がみがけているか...
学校紹介

「地域連携コーディネーター通信・図書館だより」について

美山小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます! 本校のホームページで一番よく更新されるのは「美山っ子日記」です。ところで、メニューの「美山学」から見られる「地域連携コーディネーター通信」や、「図書館」から見られる「図...
タイトルとURLをコピーしました