美山っ子日記

牧場見学

2023.10.303年生が、総合的な学習の時間で地域にある弓立牧場に行きました。地元産のおいしい乳製品を生み出すためにどのように乳牛を育てておられるのか学習しに行きました。施設を見学したり、工夫点を聞いたり、疑問に思ったことを質問したり...
図書室

「よむよむ」による朝の読み聞かせ

1年生「ぷんぷんひぐま」作)ニック・ブランド     クレヨンハウスヒグマが昼寝しているとも知らず、洞穴で雨宿りをするライオンとシマウマとヘラジカと、ヒツジ。うるさくしたら、ヒグマが怒っちゃった!雨の中放り出された動物たち、ヒグマの機嫌を...
美山っ子日記

持久走記録会試走2

2023.10.301年生から3年生が、持久走記録会に向けた試走をしました。1周400mのトラックを走るのは初めてで、同じペースで走るのは難しそうでしたが、自分が決めた距離を最後まで走り切りました。また、走っている友達を一生懸命、応援する...
美山っ子日記

生き物大好き

2023.10.261年生が、地域で動物をたくさん飼育しておられる「おくどさん」に行きました。おくどさんには、ヤギ、ウサギ、モルモット、ブタがいて、餌やりをしたり、触り心地を確かめたりしました。子どもたちからは、「ブタの毛が硬くてびっくり...
図書室

「よむよむ」による朝の読み聞かせ

1年生「ふしぎなおじさん」作)竹内 こうた      講談社ある霧のふかい冬の朝、少年と少女は公園で、はとをつれた1人のおじさんに出会います。おじさんは手品師。かけ声とともに、次々とふしぎなことをしてみせます……。 おじさんは何者だ...
タイトルとURLをコピーしました