三和学園ニュース 7年三和創造学習「地域文化学習」 6月9日(月)に、7年生が三和創造学習の柱である「地域文化学習」を体験的に行いました。その目的は、「①様々な視点や価値観に触れながら三和について考え、「郷土愛」を育てる。/②土地や環境を生かしながら仕事をしている方の生き方や考え方に触れ... 2025.06.11 三和学園ニュース
三和学園ニュース 挑戦!全力! 市陸上大会 6月7日(土)に、桃映中学校で行われた第78回福知山市中学校陸上競技大会に9名の選手が出場しました。3名の選手が、中学校で初めての試合に臨みました。目指すは、自己新記録です。自己新記録への挑戦は、自分の限界への挑戦です。自己新記録に届か... 2025.06.10 三和学園ニュース
三和学園ニュース 3年生、三和創造学習で友渕・高杉地区へ出かけました 6月6日(金)に、3年生が友渕地区へ行き、吉見様より、地域の産業であるぶどうの栽培について学びました。今回は、ジベレリン処理という作業を体験しました。植物ホルモンの一つであるジベレリンを使用し、ぶどうの成長を促進するための処理です。3年... 2025.06.09 三和学園ニュース
三和学園ニュース 陸上部ファイトーッ! 6月6日(金)に、第78回福知山市中学校陸上競技大会に向けての激励会を行いました。 初めに、『三和学園生徒会歌(令和版)』を歌い、続いて生徒会庶務より「姿勢や拍手で選手の皆さんを激励しましょう。」とあいさつを行いました。 ... 2025.06.06 三和学園ニュース
三和学園ニュース 7年生が柔道着の試着を行いました 6月5日(木)に、7年生が柔道着のサイズ合わせのための試着を行いました。 学習指導要領において、武道は、「中学校第1学年及び第2学年において全ての生徒に履修する機会を設ける」こととなっています。 ちなみに、よく似ていると... 2025.06.06 三和学園ニュース
三和学園ニュース 4年社会校外学習 福知山市環境パーク、堀浄水場を見学しました 6月4日(水)に、4年生が社会科の授業の一環で、環境パークと堀浄水場の見学に行きました。 平成15(2003)年7月に、循環社会づくりの意識付けを目指し、資源化・減量化を推進する工場部門と、修理再生や体験コーナーなどごみ問題への... 2025.06.05 三和学園ニュース
三和学園ニュース 福知山西南ロータリークラブより生理用品を頂きました 6月2日(月)に、福知山西南ロータリークラブより児童生徒のために生理用品を頂きました。ありがとうございます。今後、児童生徒に指導の後、困った時に誰でも使用できるよう、トイレに設置していきます。 2025.06.04 三和学園ニュース
三和学園ニュース PTA資源回収強化月間が始まりました 6月2日(月)から30日(月)まで、PTA資源回収強化月間です。回収品目は、新聞、雑誌、ダンボール、アルミ缶、鉄です。空きびんや古着は、回収していませんのでご注意ください。 回収した資源は、換金して三和学... 2025.06.03 三和学園ニュース
三和学園ニュース 第46回福知山市小学生陸上競技大会の報告とお礼 6月2日(月)の1~6年下校の会にて、第46回福知山市小学生陸上競技大会に出場した選手団から、新記録への挑戦したこと、多くの選手が新記録を達成したことを報告しました。また、出発前にみんなからエールをもらったことへのお礼も述べました。 ... 2025.06.03 三和学園ニュース
三和学園ニュース 自己新記録への挑戦 第46回福知山市小学生陸上競技大会 5月31日(土)に、5・6年生の希望者14名が、第46回福知山市小学生陸上競技大会に出場しました。この日に向けて、中間休みや放課後といった時間を使って練習を重ねてきました。 会場入りした選手たちは、福知山中から集まった480名を... 2025.06.02 三和学園ニュース