三和学園ニュース 9年人権講演会 12月6日(金)に、9年人権学習のまとめとして、京都・東九条CANフォーラム代表、東九条マダン元実行委員長、音楽家の朴実パクシル様にお越しいただき、「共に生きる社会を求めて~東九条マダンに託す願い~」と題してご講演をお世話になりました。... 2024.12.09 三和学園ニュース
三和学園ニュース 人権学習を公開しました 12月5日(木)に人権学習を公開しました。多くの保護者、学校運営協議会委員、関係機関の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。 各学級では、担任が児童生徒の実態に即した人権学習を準備してきました。 本学園では... 2024.12.06 三和学園ニュース
三和学園ニュース ぶっくぶくの皆様による読み聞かせスペシャル第2弾「冬のおはなし会」 12月5日(木)は、ぶっくぶくの皆様による、学期末読み聞かせスペシャル第2弾「冬のおはなし会」でした。4冊の本の読み聞かせと、手遊び、代表児童のコシ・チャイムの体験と盛りだくさんの内容でした。 年末年始を控えたこの時期にふさわ... 2024.12.05 三和学園ニュース
三和学園ニュース 1~6年生がなかよし班で遊びました 12月3日(火)に、1~6年生で構成される異年齢活動班「なかよし班」ごとに遊びをしました。6年生がリーダーシップを発揮し、遊びを考え、遊び方やルールを説明し、みんなが楽しめるよう工夫しながら進めました。この日行われた遊びは、ドッジボール... 2024.12.05 三和学園ニュース
三和学園ニュース 1年生が宇麻谷神社と京都庵へ行きました 11月29日(金)に、1年生が三和創造学習の一環で宇麻谷うまたに神社と京都庵へ行きました。 下川合の宇麻谷神社については、1学期に紙芝居を見せてもらいました。 「鎌倉時代、源義経みなもとのよしつねが兄・頼朝よりともに命を狙... 2024.12.04 三和学園ニュース
三和学園ニュース 3年生が防災センターを見学しました 12月2日(月)に、3年生が福知山市消防防災センターを見学しました。すでに、三和地域の防災の取組について学習を進めているので、今回は、市の取組と比較ができます。体験学習もできます。 まず、消防士の仕事や市内の火災発生状況、防火の... 2024.12.04 三和学園ニュース
三和学園ニュース 3年生は、防災についての学習をしています 3年生が三和創造学習や社会科で防災についての学習をしています。 11月27日(水)には、中出地区の消防設備を探索し、地域の防災に対する思いを考えました。子どもたちは、梅田神社周辺と旧中出分校周辺に分かれ、地図に示された消防施設を... 2024.12.03 三和学園ニュース
三和学園ニュース 今日から後期人権週間 すでにお知らせしているとおり、12月2日(月)~6日(金)は、三和学園の後期人権週間です。テーマは、「あなたらしく ~みんなちがって みんないい~」です。正に、自他の人権を大切にしようという人権週間にぴったりのテーマです。 児童... 2024.12.02 三和学園ニュース
三和学園ニュース 5・6年生が部活動体験をしました 11月28日(木)に、5・6年生が、中学部の部活動体験をしました。三和学園には、陸上部、ソフトテニス部、自主活動部の3つの部活動があります。それを小学部のうちに体験できるのが小中一貫教育校の良さです。 5・6年生は、期待をもって... 2024.12.02 三和学園ニュース