三和学園ニュース 9年学年末テスト 1月27日(月)から9年の学年末テストです。9年生にとって、中学校生活最後の定期テストです。今日は、3教科のテストを受けました。誰もが真剣な表情で挑む姿が印象的でした。 明日も、学習の成果を発揮できるよう、努めて落ち着いて、真剣... 2025.01.27 三和学園ニュース
三和学園ニュース 今日から給食感謝週間です 1月24日(金)から30日(木)まで、給食感謝週間としています。これは、全国学校給食週間に合わせて実施している取組です。「学校給食の意義、役割について関心を高め、給食でお世話になっている方々に感謝する機会とする。」というのが、その目標で... 2025.01.24 三和学園ニュース
三和学園ニュース 5年生が食の体験活動を行いました 1月23日(木)に、福知山市連合婦人会の皆様にお世話になり、食の体験活動を行いました。メニューは、巻き寿司、青菜の胡麻和え、澄まし汁の3品です。この日は、給食を止めて、これを昼食としました。 連合婦人会の皆様に丁寧に教えていただ... 2025.01.23 三和学園ニュース
三和学園ニュース 1~6年生で第2回なかよし班遊びをしました 1月21日(火)に、異年齢活動班「なかよし班」の遊び第2弾を行いました。今回も6年生がリーダーシップを発揮し、遊びを考え、遊び方やルールを説明し、みんなが楽しめるよう工夫しながら進めました。この日は、教室での室内遊びを行いました。椅子取... 2025.01.22 三和学園ニュース
三和学園ニュース 7年ジョブガイダンス その2 1月17日(金)に、大江山鬼そば屋の共同店主、佐々井飛矢文としふみ様にお世話になった7年ジョブガイダンス。ご講話に引き続いて、そば打ちを体験させていただきました。 そば作りは、「挽ひき」「こね」「のし」「切り」「ゆで」の工程を経... 2025.01.21 三和学園ニュース
三和学園ニュース 7年ジョブガイダンス その1 1月17日(金)に、7年生が大江山鬼そば屋の共同店主、佐々井飛矢文としふみ様にお越しいただき、ジョブガイダンスをお世話になりました。この学習は、社会に出たときに必要な知識や心構えなどを学ぶキャリア教育の一環として行いました。 大... 2025.01.20 三和学園ニュース
三和学園ニュース 遊歩時の防災訓練を実施しました 1月17日(金)の昼休みに、遊歩時の防災訓練を実施しました。1月17日は、平成7(1995)年に阪神・淡路大震災が起こった日です。 平成7(1995)年1月17日(火)午前5時46分、兵庫県淡路島北部を震源地とする大地震が発生し... 2025.01.17 三和学園ニュース
三和学園ニュース 1~5年授業参観、6年入学説明会を行いました 1月16日(木)は、5時間目に1~5年の授業参観、6時間目に次年度PTA役員決めをお世話になりました。授業参観では、保護者の皆様にご感想を聞かせていただいた学年もありました。 ... 2025.01.16 三和学園ニュース
三和学園ニュース 2年生が「冬」を探しにいきました 1月14日(火)に、2年生が生活科の学習で冬見つけを行いました。ちょうど3連休前に降った雪がそこかしこに残っていました。まずは、その雪と、桜の冬芽を観察しながらグラウンドへ向かいました。 グラウンドの端では、冬の乾燥した気候で白... 2025.01.15 三和学園ニュース
三和学園ニュース 1年生が凧揚げをしました 1月14日(火)の1年生活科で、どんなお正月遊びがあるかを考えてみました。羽子板、こま回し、双六、福笑い、凧揚げなど、いろいろな遊びがあります。そして、それぞれに一年を幸せに過ごしたいという昔の人々の願いが込められていることを学びました... 2025.01.14 三和学園ニュース