03.学校行事(学校の様子) 5年「スマイルスポーツフェスタ練習」 5年生は表現運動として「ダイナミック琉球」という踊りの練習をしています。 ダイナミック琉球は2008年に制作された沖縄の現代版組踊、舞踊楽曲です。 力強い歌声に乗って、テークと呼ばれる太鼓を叩き、エイサーを踊ります。... 2023.10.20 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 3年「スマイルスポーツフェスタ練習」 3年生は表現運動でダンスをしています。 懐かしのあの曲に合わせて、みんな元気に踊ります! 2曲目もとてもポップでキャッチーな曲です。 みんな指先まで伸ばして、 大きい振り付けで踊っているのが印象的です。 ... 2023.10.19 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(10月19日) <今日の献立> 10月19日(木) ・ごはん ・鶏肉のみそケチャップあえ ・タイピーエン ・牛乳 タイピーエンは熊本県ではポピュラーなめん料理です。もともとは中国福建省の 郷土料理を日本の食材におきかえてアレンジしたもので、明治時代に... 2023.10.19 05.給食献立(給食室より)
03.学校行事(学校の様子) 2年「スマイルスポーツフェスタ練習」 本日は日差しが強く、暑い中での表現練習となっています。 2年生は「らっせーらー」という表現運動をおこなっています。 東北ねぶた祭りに由来する掛け声、「らっせーらー、らっせーらー」に合わせて、 2年生が元気に踊ります。 音楽に... 2023.10.19 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(10月18日) <今日の献立> 10月18日(水) ・たきこみずし ・くず汁 ・細切り昆布の炒め煮 ・牛乳 日本の昆布は、約90%が北海道でとれたものです。昆布は、汁物や煮物の 「だし」、野菜とあえる「サラダ」、「とろろ昆布」など様々な形で料理 に使... 2023.10.18 05.給食献立(給食室より)
03.学校行事(学校の様子) 団体競技「大玉転がし たてわり練習」 本日、スマイルスポーツフェスタで行われる「大玉転がし」の練習がありました。 2時間目は、1・4・6年生が運動場に出て、 並び方や入退場、流れ、を確認しました。 6年生がリーダーとなって、1年生、4年生をうまくリードして、 ... 2023.10.18 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 5・6年「スマイルスポーツフェスタ係会②」 本日の6校時は2回目となる係会がありました。 本日で最後の係会となりますので、みんな急ピッチで進めていました! みんなほんとによくがんばっています! 招待状係... 2023.10.17 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(10月17日) <今日の献立> 10月17日(火) ・ごはん ・けいちゃん ・のっぺい汁 ・牛乳 「けい(鶏)ちゃん」は、岐阜市の下呂市を中心とする南飛騨地方や郡上市を 中心とする奥美濃地方の郷土料理です。みそやしょうゆをベースにしたタレに 漬け込ん... 2023.10.17 05.給食献立(給食室より)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(10月16日) <今日の献立> 10月16日(月) ・ごはん ・豚肉と野菜のごま風味炒め ・すまし汁 ・牛乳 豚肉には、疲れのもとになる「乳酸」を取り除いてくれる「ビタミンB 1」 を多く含んでいます。今日は玉ねぎ、ピーマンと一緒に炒めました。味付... 2023.10.16 05.給食献立(給食室より)
03.学校行事(学校の様子) 2年「ブロッコリーを育てよう」 2年生は生活科で「大きく育てわたしの野菜〜ブロッコリーを育てよう〜」を学習します。 例年、ブロッコリーの苗植えを「男山東中学校支援地域本部」のみなさまにご用意いただいています。 朝いちに540株の苗が届きました。 2校時、... 2023.10.16 03.学校行事(学校の様子)