05.給食献立(給食室より)

05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月12日)

<今日の献立>  4月12日(金) ・ウィンナーピラフ ・米粉マカロニスープ ・鶏肉の香味焼き ・牛乳 今日のスープに使われている米粉マカロニは、小麦アレルギーの人も 食べられるようにと作られたものです。米粉を使ったマカロニは、小麦 を...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月11日)

<今日の献立>  4月11日(木) ・ごはん ・韓国風肉じゃが ・きゅうりとわかめの酢の物 ・牛乳 わかめの旬は春から夏のはじめで、日本各地の海でもたくさんとれます。 お店で売られているわかめは、ゆでて塩づけや乾燥させたものが多く、ほ ...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月10日)

<今日の献立>  4月10日(水) ・麻婆丼 ・トック入りスープ ・牛乳 新年度の2〜6年生最初の給食が始まりました。子どもたちは上手に 準備ができていました。1年間楽しい給食時間にしましょう。
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(3月18日)

 <今日の献立>  3月18日(月)   ・ウィンナーピラフ  ・オニオンスープ  ・みかんゼリー  ・牛乳    今日は今年度最後の給食でした。みかんゼリーは手作りです。ゼリーの中に、  みかん粒が入っていました。来年度も子どもた...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(3月15日)

<今日の献立>  3月15日(金) ・カレーライス ・いちご杏仁ポンチ 6年生・・・パフェ ・牛乳 6年生は、今日が小学校最後の給食でした。6年生だけは、杏仁ポンチに 生クリームといちごソースがかかったパフェでした。みんなで食べる給食は...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(3月14日)

<今日の献立>  3月14日(木) ・ごはん ・鶏肉とじゃがいもの煮物 ・切り干しのペペロンチーノ ・牛乳 今日は、かみかみ献立でした。かみごたえのある切り干し大根を オリーブオイル、にんにく、とうがらしで炒めてペペロンチーノ風 にしま...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(3月13日)

<今日の献立>  3月13日(水) ・ごはん ・高野豆腐の中華煮 ・ワンタンスープ ・牛乳 中国語で「ワンタン」は「白い雲」という意味があります。 ワンタンが汁に浮く様子が、雲に見えることからワンタン スープと名付けられました。
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(3月12日)

<今日の献立>  3月12日(火) ・ごはん ・鯖の塩焼き ・ほうれん草と白菜のかつおあえ ・かす汁 ・牛乳 今日は、「八幡食育の日」でした。八幡市の農家さんが育て収穫した 青ねぎとほうれん草を使いました。ほうれん草は、西アジアが原産地...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(3月11日)

 <今日の献立>  3月11日(月)  ・ごはん  ・豚キムチ  ・トックいりスープ  ・牛乳    トックは、韓国で食べられるおもちのような食べものです。日本の  おもちのように「もち米」から作られるのではなく、「うるち米」  か...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食

<今日の献立>  3月8日(金) ・きなこパン ・野菜とウィンナーのスープ ・じゃがいものマヨサラダ ・牛乳 人気メニューのきなこパンは、給食室でパンを1本ずつ油であげて、 きなこと砂糖と少しの塩を合わしたものをまぶして作ります。油っこ...
タイトルとURLをコピーしました