03.学校行事(学校の様子) わかば・3・6年「劇団『風』演劇公演」 本日の1~4校時、文化庁の事業で、東京演劇集団「風」のみなさまに来ていただき、 「星の王子さま」の演劇公演がおこなわれました。 鑑賞をするのはわかば学級のみんなと、3年生・6年生です。 昨年度も来ていただき「ヘレン・ケラー」の公演... 2023.01.31 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 1月30日今日の給食 <今日の献立> 1月30日(月) ・ごはん ・くじらのケチャップあえ ・ベジタブルスープ ・牛乳 今日は昭和20年代の給食の紹介です。これ以降昭和の 間は、安くていいたんぱく源ということで、学校給食で はくじらがよく使われていました。く... 2023.01.30 05.給食献立(給食室より)
03.学校行事(学校の様子) 1年生活「むかしあそびをしてみよう」 1年生の教室からにぎやかな笑い声が聞こえます。 教室をのぞくと、「めんこ」をして盛り上がっているようでした。 また別のグループでは、「ヨーヨー」をして楽しんでいます。 他にも「だるま落とし」に「けん玉」、「お手玉」「羽子板」な... 2023.01.30 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月27日) <今日の献立> 1月27日(金) ・コッペパン ・いちごジャムかチョコジャム ・フライドチキン ・米粉マカロニスープ ・牛乳 今日はリザーブ給食でした。児童が事前に、いちごジャムか チョコジャムを選び、今日それをパンにつけて食べました。... 2023.01.28 05.給食献立(給食室より)
03.学校行事(学校の様子) 5年「東中体験学習&入学説明会」 本日は5年生を対象とした、中学校体験学習がおこなわれました。 この行事は、男山東中学校キャンパス一貫教育の要として、 いわゆる「中1ギャップ」と呼ばれる中学校へ進学した際の環境の大きな変化による「子どもたちの不安」を未然に緩和するた... 2023.01.27 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) CRT(標準学力調査) 1月24日(火)と1月26日(木)の2日間、CRT(標準学力調査)が全学年でおこなわれました。 今年度の各学年の学習内容の総まとめとなります。 1年生にとっては、はじめての学力テストでしたので、40分間問題に向き合うだけでも大変... 2023.01.26 03.学校行事(学校の様子)
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月26日) <今日の献立> 1月26日(木) ・カレーライス ・キャベツとコーンのサラダ ・みかん ・牛乳 給食週間4日目は、昭和50年頃の給食です。戦後から パン中心だった給食にごはんが登場しました。今日はそ の頃のメニューを再現しました。ごはん... 2023.01.26 05.給食献立(給食室より)
03.学校行事(学校の様子) 大雪による市内小・中学校の臨時休校について 大雪の影響で、安全の確保及び正常な学校運営が困難なため、本日臨時休校とします。 同内容は午前6時30分にメール配信にて送られています。 なお、放課後児童健全育成施設については、午後1時より開所いたします。 八幡市教育委員... 2023.01.25 03.学校行事(学校の様子)07.緊急連絡
05.給食献立(給食室より) 今日の給食(1月24日) <今日の献立> 1月24日(火) ・さつまいもごはん ・すいとん ・ほうれん草のごまあえ ・牛乳 給食週間2日目の給食は今から約80年前、昭和17年当時の 給食です。当時は第二次世界大戦の時で、食べ物がなく米も不 足していました... 2023.01.24 05.給食献立(給食室より)
03.学校行事(学校の様子) 2月度 分散登校スケジュール 令和5年2月1日(水)より先発、後発を入替えて、引き続き分散登校をします。 班長の保護者様は、班員の保護者様への集合・出発時刻のご連絡・ご確認をよろしくお願いします。 期間:令和5年2月1日(水)~ 2月28日(火) 〇先発 B・Dグ... 2023.01.24 03.学校行事(学校の様子)