本日は5年生を対象とした、中学校体験学習がおこなわれました。
この行事は、男山東中学校キャンパス一貫教育の要として、
いわゆる「中1ギャップ」と呼ばれる中学校へ進学した際の環境の大きな変化による「子どもたちの不安」を未然に緩和するために、
中学校の学習内容や学校生活をイメージしやすくするためにおこなわれています。
有都小学校・美濃山小学校の両校で、男山東中学校の先生に授業をしていただきました。
例えば理科の先生の授業を受けた5年生は、本格的な理科の実験を見て
「すごい!!不思議!!」「なんでなん?!」「マジシャンやん!」
と終始驚いて、楽しんでいました。
中学校の勉強が「むずかしいもの」という不安がずいぶん和らいだのではないでしょうか。
また、中学校生活の説明会では、特に部活の話にとても興味深く聞いていました。
あと1年とちょっとで中学生ですね!
でもその前に、4月からは美濃山小学校の最高学年としての1年間があります。
学習に、行事に、学校生活に、
その先にあるものをイメージしながら、
いろんなことにチャレンジしてどんどん成長していきましょう!