1月30日今日の給食

<今日の献立> 1月30日(月)

・ごはん
・くじらのケチャップあえ
・ベジタブルスープ
・牛乳

今日は昭和20年代の給食の紹介です。これ以降昭和の
間は、安くていいたんぱく源ということで、学校給食で
はくじらがよく使われていました。くじらの竜田あげや
くじらのしょうが煮、くじらカツなどです。現在は調査
捕鯨しかできないため、くじらは高級品になりました。
子どもたちは「くじら⁉」と聞いてはじめは敬遠してい
ましたが、ひと口食べるとおいしかったのか、おかわり
する児童も多かったです。ごはんがすすむ味付けだった
のでごはんもよく食べていました。

タイトルとURLをコピーしました