toko-mino

05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月17日)

<今日の献立>  4月17日(月) ・わかめごはん ・鶏肉のから揚げ ・野菜のみそ汁 ・牛乳 今日から1年生の給食が始まりました。「おなかすいた」「おいしそう」と楽しみに していた児童も多かったです。給食当番さんが準備をしている様子を見...
03.学校行事(学校の様子)

学校連絡に関するお願い

①学校の電話応対時間は平日8:00~17:00までです。(災害時・緊急対応時を除く) 時間外は音声ガイダンスによるメッセージが流れますのでご承知ください。 ②欠席連絡は、デジタル出欠届または連絡帳にてお願いします。 できる限りデジタル...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月14日)

<今日の献立>  4月14日(金) ・味付けコッペパン ・鮭のオニオンマヨネーズ焼き ・ベジタブルスープ ・牛乳 鮭は程よく脂がのったクセのない身をもち、加熱すると独特の食感があります。 それらの特徴を引き立たせる様々な料理があります。...
03.学校行事(学校の様子)

1年「安全傘 贈呈式」

本日、交通安全協会の方が八幡警察署の交通安全課の方と一緒に来校され、 1年生に「安全傘」が贈呈されました。       毎年、交通安全協会から入学した1年生に黄色い傘が寄贈いただいています。 おまわりさんからは 「雨の日は前が見えに...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月13日)

<今日の献立> 4月13日(木) ・ごはん ・揚げじゃがいものそぼろ煮 ・玉ねぎのみそ汁 ・牛乳 給食のみそ汁は、毎朝給食室でだしをとるところから始めます。けずりぶしで しっかりだしをとり具材をにます。野菜の甘みやうま味がしっかり出たと...
03.学校行事(学校の様子)

4年生 算数『角とその大きさ』

新学年になり、本格的に授業が始まりました。 新しいクラス、新しい先生との授業でみんな少しドキドキしている様子です。 そんな中、4年生は一人一つずつ、折り紙と割り箸で扇を作り、角の大きさの学習をしていました。 みんなとっても楽しそう...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月12日)

<今日の献立> 4月12日(水) ・ウィンナーピラフ ・米粉マカロニスープ ・キャベツとツナのサラダ ・牛乳 米粉マカロニは、その名の通り米粉から作られているマカロニです。今日は 星型でした。小麦粉で作ったマカロニと違って、モチモチした...
03.学校行事(学校の様子)

京都府学力・学習状況調査『学びのパスポート』について

昨年度まで、4年生を対象におこなわれていた「京都府学力診断テスト」ですが、 以前の学力観(認知能力)から、非認知能力を含めた新しい学力観をカバーした調査内容へと移行し、 かつ個別最適な学びの学習成果や伸び、変容を、即座にフィードバックに...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(4月11日)

<今日の献立>  4月11日(火) ・麻婆どんぶり ・春雨サラダ ・牛乳 今日から給食が始まりました。久々の給食でしたが、子どもたちは手慣れた 様子でじょうずに給食準備ができていました。献立は丼なので食べやすく、    ごはんもすすんで...
04.学校だより

学校だより4月号

01 R5 4月号(美濃山小)時刻なし
タイトルとURLをコピーしました