給食室から

献立表12月号を掲載しました

献立表12月号
保幼小中一貫教育のページ

峰山学園PTA「みんなでおはよう運動」を実施しました

挨拶運動 11月26日
保幼小中一貫教育のページ

こども園が「年長児交流会」を行いました

年長児交流会の様子
学校だより

令和6年度学校だより(11月号)

緊急安全集会の様子、「心を広げるコミュニケーション講座」のお知らせ、秋季大会の結果、11月の行事予定等を掲載しております。 R6学校だより11月号
学校の様子

体育祭についての振り返りを集会で発表しました(当日の様子も少し紹介)

10月25日(金)に、全校集会を行い、体育祭の振り返りを各学級の実行委員長が発表しました。どの学級も体育祭の取組を通じて、「つながりが深まった」「取組に対して学級みんなで一生懸命に取り組むことができた」など、学級として成長したことを伝えまし...
学校の様子

3年生がふれあい乳児体験を行いました

10月17日(木)に、峰山地域家庭教育支援チーム「のびのび倶楽部みねやま」にお世話になり、3年生がふれあい乳児体験を行いました。 授業では、乳幼児の心身の発達と生活、親の役割、子どもの育つ環境について考えを深め、赤ちゃんと適切に関わる...
おしらせ

新しいお知らせはありません

新しいお知らせはありません。
給食室から

献立表11月号を掲載しました

献立表11月号
おしらせ

10月22日(火)峰山学園クリーンキャンペーンは予定どおり実施します

峰山学園クリーンキャンペーンは、下記のとおり予定どおり実施します。 【日時】令和6年10月22日(火)午前10時20分~ 【場所】 ■各小学校の道沿い ※旧丹波小学校・旧五箇小学校の周辺も行います。 ■ゆめサンサンロ...
給食室から

2年生のばらずし作り体験

16日(水)から18日(金)までの3日間、2年生のばらずし作り体験がありました。食生活改善推進員(通称:食改さん)の皆さんにお世話になって毎年行っています。 サバのおぼろ、錦糸卵、ごぼうのささがき、梨の皮むき...と、多くの生徒が経験...
タイトルとURLをコピーしました