給食室から 初夏の行事食 学校給食では、季節の行事に関連した献立を実施しています。「夏越の祓」や「半夏生」をご存じですか? 【昨日(6月30日)の献立】 ごはん 鶏肉とうずら卵の煮込み ごまあえ 油揚げのみそ汁 水無月風ういろ... 2025.07.01 給食室から
給食室から 丹後の郷土料理「アゴのたたき汁」 【今日の献立】 ひじきごはん 冷やしビーフン アゴのたたき汁 抹茶プリン 牛乳 トビウオが給食の献立に登場する季節になりました。今日は丹後の郷土料理の「アゴのたたき汁」を作りました。魚屋さんから届いた... 2025.06.27 給食室から
給食室から 栄養教諭の教育実習がありました 今週1週間、峰山中学校では2名の栄養教諭の教育実習生を迎えていました。 食育の基本となる美味しい給食がどのようにできるのか、給食室の見学をしています。 5日間という短い期間でしたが、木、金曜日には2,3年生で食育の授業を... 2025.06.13 給食室から
給食室から あかつき学級が手伝ってくれました えんどうごはん 【今日の献立】 えんどうごはん 鶏肉の照り焼き 煮びたし 沢煮椀 牛乳 今日のえんどうごはんは、年に一度だけ生の実えんどうを使って炊くごはんです。毎年このごはんの時は、前日にあかつき学級の生徒にえんど... 2025.05.30 給食室から
給食室から 初めてのメニュー「スタミナ納豆」 【今日の献立】 ごはん スタミナ納豆 しょうゆラーメン ツナと野菜の和え物 牛乳 今日は「スタミナ納豆」という料理を初めて給食に出しました。これは鳥取県の学校給食から生まれた人気メニューです。 ... 2025.05.13 給食室から