学校の様子 避難訓練を実施しました 7月11日に給食室からの出火を想定した避難訓練を実施しました。ハンカチ等で口や鼻をふさぎながら、落ち着いて避難する姿が見られました。その後、京丹後市消防本部職員の方から火災発生時の対応の注意点や消火器の使用方法について教えていただきました。... 2025.07.12 学校の様子
学校の様子 丹後ブロック総合体育大会やコンクールに向けて壮行会を行いました 7月12日からスタートする夏季大会やコンクール等に向けての壮行会を行いました。大会に臨む意気込みを何も見ずに堂々と語る部長たちの姿からは、これまでの3年間のすべてを発揮して頑張るんだという強い決意を感じました。熱中症にならないよう健康管理を... 2025.07.12 学校の様子
学校の様子 2年生職場体験前マナー講座 7月11日に丹後緑風高校網野学舎企画経営科の生徒さんによるマナー講座を2年生が受講しました。身だしなみ・あいさつの際のお辞儀の角度・訪問時のマナー・話し方・聞き方・電話対応等、職場体験に向けて必要となるマナーを実演やクイズをまじえてわかりや... 2025.07.12 学校の様子
学校の様子 2年生和装体験実施! 7月7、8日の2日間に分け、2年生が浴衣の和装体験を行いました。浴衣をきて帯を結んで完成です。多数の生徒は自分で浴衣を着た経験はほとんどなく、若干の戸惑いもありましたが、支援員の方々に丁寧に教えてもらいながら、友達とあーでもない、こーでもな... 2025.07.12 学校の様子
学校の様子 生徒総会・京丹後市春季体育大会壮行会を行いました(5月9日) 5月9日(金)に生徒総会・京丹後市春季体育大会壮行会が行われました。 生徒総会では、生徒会本部や委員会、学級委員会などから今年度の目標と取組についての提案がありました。今年度の生徒会スローガンは「輝跡(きせき)~主役は我ら~『一人一人が様... 2025.05.10 学校の様子
学校の様子 授業参観、PTA年度初総会お世話になり、ありがとうございました(4月26日) 4月26日(土)に授業参観、PTA年度初総会、学級懇談会を行いました。 当日は、多くの保護者の皆様に来校いただき、各学級の授業を参観いただきました。授業参観後のPTA年度初総会では、本部、各事業部等からの方針や事業計画の提案について承... 2025.05.01 学校の様子
学校の様子 1年生が自転車安全教室で学びました(4月22日) 4月22日(火)に峰山ドライビングスクールの皆様にお世話になり、1年生対象に自転車安全教室を行いました。 前半は、ドライビングスクールの方から自転車の安全な乗り方について説明を受けました。 後半は、踏切の渡り方、停車中の車がある場合の対... 2025.04.29 学校の様子
学校の様子 1年生が部活動体験を終え、各部活動が新体制でスタート 1年生が、これから入部する部活動を決めるため、部活動体験を行いました。 体験期間中、入学前に入部を考えていた部活動に行って体験するだけでなく、他の部活動にも体験する姿も見られました。 体験を終え、最後までどの部活動にするかを悩んでい... 2025.04.19 学校の様子
学校の様子 一斉専門委員会を行いました(4月17日) 4月17日(木)に、今年度最初の一斉専門委員会が行われました。 1年生は、中学校に入学後初めての専門委員会でした。 各委員会で、3年生の委員長を中心に、よりよい学校を目指し、今年度の目標や方針、具体的な取組について話し合われました。 ... 2025.04.19 学校の様子
学校の様子 生徒会オリエンテーションが行われました(4月11日) 4月11日(金)に、新入生が生徒会活動や部活動のことを知ることをねらいとして、生徒会本部や部活動部長会などが中心となって生徒会オリエンテーションが行われました。 前半は、生徒会本部から、学校生活のことや生徒会活動などについて説明がありまし... 2025.04.19 学校の様子