7月15日に兵庫県薬剤師会学校薬剤師部の高尾様を講師として、3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。「薬物乱用」とはどういうことかや薬物乱用は自分だけの問題では済まないこと等を画像をまじえながら丁寧に教えていただきました。覚せい剤や大麻等の薬物の危険性は私たちの身近にあることを忘れず、万が一薬物を勧められた時には、今日の学びを活かし、断る・逃げる・大人に相談する等の正しい判断ができるようにしてほしいと思います。
7月15日に兵庫県薬剤師会学校薬剤師部の高尾様を講師として、3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。「薬物乱用」とはどういうことかや薬物乱用は自分だけの問題では済まないこと等を画像をまじえながら丁寧に教えていただきました。覚せい剤や大麻等の薬物の危険性は私たちの身近にあることを忘れず、万が一薬物を勧められた時には、今日の学びを活かし、断る・逃げる・大人に相談する等の正しい判断ができるようにしてほしいと思います。