7月7、8日の2日間に分け、2年生が浴衣の和装体験を行いました。浴衣をきて帯を結んで完成です。多数の生徒は自分で浴衣を着た経験はほとんどなく、若干の戸惑いもありましたが、支援員の方々に丁寧に教えてもらいながら、友達とあーでもない、こーでもないと言いながら、一生懸命に取り組む姿がありました。浴衣を着た自分の姿や友達の姿を見て笑顔がいっぱいになっていました。和装という日本の伝統文化に触れるとともに、丹後ちりめんの発祥の地でもあるふるさと京丹後に思いを寄せることができるとても貴重な体験となりました。
お世話になりました支援員の方々、ありがとうございました。