mineyama-jhs

学校の様子

2学期スタート!

京丹後市の小中学校では9月1日より第2学期がスタートしました。始業式では、校歌を歌い校長式辞を聞きました。大変暑い中でしたが、生徒たちは顔を上げ式辞を真剣に聞いていました。 式辞では、本日より1学期に取り組んできた「きまり」を正式にス...
おしらせ

令和7年9月1日(月)から9月12日(金)までの下校時刻

令和7年9月1日(月)から9月12日(金)までの下校時刻は下記のとおりです。 ※下校①は、部活動等の活動なしで下校する時刻です。 ※下校②は、部活動、学習会(ハートフル)等の活動後に下校する時刻です。 ※スクールバス(SB)の...
給食室から

献立表9月号を掲載しました

献立表9月号
学校の様子

地域のイベントでボランティア活動!

8月10日、12日に行われた峰山町のイベントに峰中生がボランティアで参加しました。雨の降る中でしたが、地域の方々や高校生と一緒に汗を流しイベントの成功に貢献することができました。 ◆「丹後夜の市2025準備・片付けボランティア」 ...
学校の様子

体育祭パネル作成に励む美術部

10月2日に実施予定の体育祭に向け、美術部がパネルの制作活動に頑張っています。原画が完成したので、グループに分かれ、各グループの分担に従って作業を開始しました。迫力や躍動感があり、見る人に感動を与えられるようなパネルになるよう、部員全員で力...
保幼小中一貫教育だより

峰山学園保幼小中一貫便り8月号

R7峰山学園たより(8月号)
学校の様子

吹奏楽部コンクール直前練習!

8月2日に開催される京都府吹奏楽コンクール(少人数編成の部)出場に向け、1日に最後の練習を吹奏楽部が行いました。3年生にとっては最後、1年生にとっては初めてのコンクールとなります。部員全員の心と音を一つにして最高の演奏をしようと真剣に練習に...
学校の様子

府大会やコンクールに向け練習に熱が入っています!

7月末に実施される府大会に向け、練習に熱が入っています。災害級といわれる暑さへの対応として、水分補給や休憩をこまめにとる等、熱中症対策を講じながら練習を行っています。大会まであと少し、府大会ではベストを出し切ってほしいと思います。 ...
学校の様子

部活動新体制で頑張っています!

夏の大会を終え、3年生が引退した部活動では、新たな体制で練習がスタートしています。2年生が中心となり部活動を進める姿を見ていると、これまでの良き伝統が引き継がれているのを感じます。秋季大会に向け、新チームで力を伸ばしていくことを期待していま...
保幼小中一貫教育のページ

1学期終了!

1学期終了
タイトルとURLをコピーしました