きょうの給食

9月25日(木)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ”鯖の塩焼き” "小松菜の味噌汁" "ピーマンとちくわの油炒め" ●さばには、DHA や EPA 、たんぱく質 、鉄 などの栄養素 が含 まれています。DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコ...
2025 6年修学旅行情報

保護中: 2025 6年”修学旅行”情報

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
きょうの給食

9月24日(水)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ”ホルモン揚げ” ”けんちん汁” ●今日の献立の「けんちん汁」の由来には諸説あり、中国の精進料理である普茶(ふちゃ)料理の一種である巻繊(けんちゃん)が日本語になったという説と、鎌倉の建長寺で作ら...
きょうの給食

9月22日(月)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” "しらたきのチャプチェ" "トック入りスープ" ●今日の給食の献立の「チャプチェ」は韓国料理のひとつだそうです。お肉と野菜をいためて、しょうゆ、砂糖 、コチュジャンの味付けで、ゆでた春雨を加えて混...
きょうの給食

9月19日(金)

【今日の献立】"味つけコッペパン" ”牛乳” "ツナとポテトのグラタン" "豆と野菜のスープ" ●今日の献立は久しぶりに「味付けコッペパン」がふるまわれました。ツナとポテトグラタンとおまめと野菜のスープがとてもおいしくいただきました...
きょうの給食

9月18日(木)

【今日の献立】”発芽玄米入りごはん” ”牛乳” "かみかみ豚キムチ" ”たぬき汁” ●今日の給食は「かみかみ献立 の日」という取組です。発芽玄米はしっかり噛むと本当に甘くなってきます。豚キムチは辛みを抑えた子どもたちにもおいしくいた...
きょうの給食

9月17日(水)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” "魚の三色野菜あんかけ" "じゃがいものみそ汁" ●今日の献立の「あじの三食あんかけ」は甘辛の味付けで白身にしっかり絡みつくととても味わい深いものがありました。じゃがいものみそ汁も芋の甘みがお味噌...
きょうの給食

9月16日(火)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” "高島とんちゃん" "しめじとわかめのすまし汁" ●今日の献立の「高島とんちゃん」は滋賀県高島市発祥の料理だそうです。鶏肉を甘めのみそとしょうゆで味付けした料理です。白ごはんととても相性がいい味付...
きょうの給食

9月12日(金)

【今日の献立】”コーンライス” ”牛乳” "鶏肉のレモン風味焼き" ”ABCスープ” ●今日の献立の「コーンライス」に使われている”とうもろこし”は明治時代から日本で栽培されるようになったといわれています。とうもろこしは糖質やビタミ...
03.学校行事

9月授業参観

9月10日(水)授業参観を行いました。 今回は啓発を兼ねた授業、保護者と一緒に行う授業、講師さんを招いての授業など、各先生が工夫して授業作りをされていました。 保護者の皆様の他、保育園や幼稚園の先生、人権推進委員、はぐくみ協議...
タイトルとURLをコピーしました