20.保護者のページ 二中部活動体験 6年生が、男山第二中学校へ部活動体験へ行きました。 自分が興味のある部活動を選び、中学生の部員とくすのき小学校の6年生と一緒に体験をしました。 中学生が優しく教えてくれたり、南山小の卒業生がいてくれたりすることで、子どもたちは... 2025.01.30 20.保護者のページ学校の様子未分類(過去の投稿)
20.保護者のページ 大縄大会 5時間目に大縄大会がありました。 1年生から6年生までのみなみんグループで約1ヶ月練習に取り組んできました。 練習の度に記録が伸びてやる気がアップする班もあれば、回数が伸び悩む班もありましたが、当日はみんなで声を掛け合って楽し... 2025.01.29 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 早苗幼稚園小学校体験 5年生と早苗幼稚園の年長児が交流を行いました。 園児の到着を出迎え、手を繋いで歩く5年生の姿はとても微笑ましかったです。 また、交流場所である体育館への移動の際に、声をかけながら案内する姿は、来年最高学年となるに相応しく頼もし... 2025.01.27 20.保護者のページ学校の様子未分類(過去の投稿)
20.保護者のページ 給食朝会 1月24日〜1月30日は全国学校給食週間です。 明日からの給食週間に向けて、給食朝会を行いました。 生活委員が、給食にちなんだクイズを出したり、全校への給食アンケートの結果を発表したり、調理員さんへインタビューを行ったりしまし... 2025.01.23 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 3年 やわたものしり博士検定 シルバー人材センターの方が講師を務め、3年生を対象に八幡市のことを知る学習を行なってくださいました。 自分の住んでいる八幡市のことについて、知っていることはさらに深く、知らなかったことを新しく知ることができました。 校外学習で... 2025.01.17 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 避難訓練(地震) 中間休みに地震の避難訓練を行いました。 倒れてきそうなものから離れて身を屈めたり、机の下に潜って頭を守ったり自分たちで判断している子どもたちが多く見られました。 地震はいつ起きるか分かりません。教室に先生といる時ではなく、休み... 2025.01.14 20.保護者のページ学校の様子