きょうの給食

6月16日(月)

【今日の献立】ごはん 牛乳 "厚揚げのチリソース" "フォー・ガー" 〇今日の献立の「フォーガー」はベトナム発祥の麵料理だそうです。平たい米粉麺のつるつるとした食感がとても不思議な感触で下。ベトナムでは、3食フォーを食べる人がいるほ...
きょうの給食

6月13日(金)

【今日の献立】"ケチャップライス" 牛乳 "鶏肉のレモン風味焼き" "ABCスープ" 〇今日の献立の「鶏肉のレモン風味焼き」はおろしにんにく、レモン、オリーブ油等の調味料を使ってお肉を柔らかくし、カリッとした食感とジュワッとした噛み...
学校の様子

5年:救命講習

6月12日 5年生の救命講習を行いました。 消防署の職員さんから心停止の際に行う胸部圧迫の重要性や、胸部圧迫のポイントを教わりました。みんなで模型を使って胸部圧迫を行いました。「強く、速く、絶え間なく」を意識しますが、速くすることを...
きょうの給食

6月12日(木)

【今日の献立】ごはん 牛乳 "マスの塩焼き" "ごぼうのきんぴら" 五目汁 〇今日の献立の「五目汁」は肉や魚、野菜、豆腐等のたくさんの食材を使って、だし、しょうゆ、みそで味付けした日本 の伝統的な汁だそうです。マスの塩焼きも塩味がし...
きょうの給食

6月11日(水)

【今日の献立】"ドライカレー" 牛乳 "ゼリー入りフルーツポンチ" 〇今日の献立の「ドライカレー」「フルーツポンチ」の二品は日本発祥の料理とデザートだそうです。ドライカレーは、1910年代日本郵船の「三島丸」の調理人がひき肉で作った...
きょうの給食

6月10日(火)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” "豚肉のしょうが焼き" "じゃがいものみそ汁" 〇今日の献立の「じゃがいものみそ汁」に入っているじゃがいもには「炭水化物 」や「ビタミンC」が多く含まれているそうです。じゃがいもの甘みとお味噌が溶...
きょうの給食

6月9日(月)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ”八宝菜” "シュウマイとギョーザ" 〇今日の献立の「八宝菜」はの名前の由来はたくさんの宝を集めて作ったようにおいしいおかずという意味がありとのことです。8種類の野菜を探してしまうネイミングです。...
きょうの給食

6月6日(金)

【今日の献立】"黒糖コッペパン" ”牛乳” "鶏のから揚げ" "ベジタブルスープ" 〇今日の献立の「からあげ」は給食で人気のメニューです。給食室の大きな釜でお肉は柔らかく、外の皮はカリッと揚げられています。しょうがやにんにくの調味料...
きょうの給食

6月5日(木)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ”鶏すき焼き” "にんじんのしりしり" 〇今日の献立の「にんじんのシリシリ」は“シリシリ器”(大きな付き穴のおろし金)でおろした人参を炒めて卵でとじた料理で、沖縄県全域の家庭料理だそうです。すりお...
きょうの給食

6月4日(水)

【今日の献立】"発芽玄米入りごはん" ”牛乳" ”茎わかめの佃煮" "カレイのからあげ" ”すまし汁” 〇6月4日~10日は「歯と口の健康週間」だそうです今日の給食は「虫歯予防献立」でかみかみ献立としています。発芽玄米、カレイのから...
タイトルとURLをコピーしました