学校の様子 授業参観 4月25日(金)5時間目に授業参観を行いました。子どもたちの頑張る姿を見て頂きました。どのクラスでも子どもたちが緊張しながらも、一生懸命に授業に向かう姿がありました。 子どもたちは日々頑張っています。ご家庭でも是非学校の授業の話、頑... 2025.04.30 学校の様子
学校の様子 みなみん朝会 4月25日(金)みなみん朝会を行いました。 今回は児童会スローガン、各委員長発表を行いました。 児童会は今年度の全校スローガンを「すまいる」としました。 す・・・進んで ま・・・前向きに取り組む南山小 い・・... 2025.04.30 学校の様子
20.保護者のページ 6年生を送る会 2・3時間目に6年生を送る会を行いました。 4年生が作る花のアーチをくぐり、6年生一人ひとりを紹介する5年生のアナウンスとともに1年生と手を繋ぎ入場した6年生。 その後、1〜5年生がそれぞれ6年生に向けた感謝の気持ちを表現した... 2025.02.21 20.保護者のページ学校の様子未分類(過去の投稿)
20.保護者のページ 授業参観・学級懇談 今年度最後の授業参観と学級懇談会を行いました。1・3・6年生は教室での授業、2・4・5年生は体育館での学習発表でした。各教室では、1年間のまとめとして自分の成長や今後の決意などを話す様子が見られました。体育館では、1年間学習してきたことの... 2025.02.14 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 6年 総合 福祉の集い 6年生が1年間取り組んできた総合の学習の集大成として、地域に住む高齢者を対象に福祉の集いを催しました。 子どもたちは担当地域ごとに分かれ、手作りのどら焼きでもてなしたり、「好きな野菜ビンゴゲーム」の際に好きな野菜について楽しく話をし... 2025.02.06 20.保護者のページ学校の様子未分類(過去の投稿)
10.二中校区学校支援地域本部 6年 いのちの授業 5、6時間目に、助産師によるいのちの授業を行いました。 最初に生命誕生の仕組みを知り、いかに一人ひとりの命が奇跡的に生まれてくるのかということを学びました。生まれてくる時は赤ちゃん自身も身体を自分で回旋させて一生懸命に頑張っているそ... 2025.02.03 10.二中校区学校支援地域本部学校の様子
20.保護者のページ 二中部活動体験 6年生が、男山第二中学校へ部活動体験へ行きました。 自分が興味のある部活動を選び、中学生の部員とくすのき小学校の6年生と一緒に体験をしました。 中学生が優しく教えてくれたり、南山小の卒業生がいてくれたりすることで、子どもたちは... 2025.01.30 20.保護者のページ学校の様子未分類(過去の投稿)
20.保護者のページ 大縄大会 5時間目に大縄大会がありました。 1年生から6年生までのみなみんグループで約1ヶ月練習に取り組んできました。 練習の度に記録が伸びてやる気がアップする班もあれば、回数が伸び悩む班もありましたが、当日はみんなで声を掛け合って楽し... 2025.01.29 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 早苗幼稚園小学校体験 5年生と早苗幼稚園の年長児が交流を行いました。 園児の到着を出迎え、手を繋いで歩く5年生の姿はとても微笑ましかったです。 また、交流場所である体育館への移動の際に、声をかけながら案内する姿は、来年最高学年となるに相応しく頼もし... 2025.01.27 20.保護者のページ学校の様子未分類(過去の投稿)
20.保護者のページ 給食朝会 1月24日〜1月30日は全国学校給食週間です。 明日からの給食週間に向けて、給食朝会を行いました。 生活委員が、給食にちなんだクイズを出したり、全校への給食アンケートの結果を発表したり、調理員さんへインタビューを行ったりしまし... 2025.01.23 20.保護者のページ学校の様子