11月17日(月)3.4時間目、元プロサッカー選手の武岡優斗さんが来校され、授業をしていただきました。ボールを使った、シュート型のボールを使ったゲーム(セストボール)を今勉強している真っ最中の3年生。
身近なスポーツのサッカーですが、プロからボールゲームを教わるということで、みんなキラキラした目をしていました。
グループでのアクティビティでは、手をつないで輪になり、みんなでボールを回しながら前進したり、ルールを変えてサッカー型のゲームに取り組みました。
「どうすれば早くゴールできるかな。考えながらやってみよう!」
と、ただやるだけでなく、「よりよくなるように。」を意識するような声掛けがたくさんありました。
ゲームをするということは勝ち負けがある。もちろん悔しいけれども、サッカーが好きという気持ちが根底にあるので乗り越えてきたとおっしゃっていました。
また、自分の好きを心の支えにしたり、自分の夢のために苦手なことや大変なことにも取り組むことの大切さをたくさんお話してくださいました。
武岡さんも、「とても元気な子たちでびっくりしました。とても楽しかったです」と授業の後おっしゃっていました。
サインもいただきました!職員室前に飾っていますので、ぜひご覧ください。



