年間行事

ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

安全に横断歩道をわたろう!

今日は、京都府警舞鶴警察署の署員の方に講師として行永分校にお越しいただき、交通安全教室を行いました。 自動車用、歩行者用それぞれの信号機の見方や、横断歩道の渡り方などを教えていただきました。 昨年も御指導いただきましたが、歩行...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

令和7年度1学期のスタート!

今日から1学期が始まりました。みんなよい表情で登校してきました。 着任式では、今年度新たに行永分校に勤める教員の紹介を行いました。 続いて始業式では、まず、今年度の学級と担任を発表しました。子どもたちは名前を呼ばれると、元気よ...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

令和6年度、修了!

今日、令和6年度の修了式を行い、199日間(小1・中1は198日間、小6は197日間)の今年度の学校生活を終えました。 今年度も日常の学習をコツコツと積み重ね、体験学習や地域の小中学校との交流等を通して様々な経験をすることができ、子...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

卒業式

今日は、眩しい太陽の光が降り注ぐ中、行永分校の卒業式を行いました。 今年度は、小学部児童1名が卒業しました。 「卒業生の言葉」では、小学校生活6年間を元気に過ごせたことを振り返り、「中学部では、新しいことにチャレンジして、先輩...
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

救命救急講習会~心肺蘇生法を学ぶ~

舞鶴東消防署員をお招きし、教職員を対象に心肺蘇生法の講習を行いました。 毎年、年度初めのこの時期に心臓マッサージや人工呼吸の仕方、AEDの扱い方を復習することによって、万が一の事態が起きても冷静に対処できるようにしています。 ...
年間行事

年間行事

令和7年度年間行事予定
タイトルとURLをコピーしました