ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

10月25日

学校祭のポスターを三笠小学校に届けました。 バス停までみんなでお見送り バスで三笠小学校へ 学校祭のポスターです。どうぞ!
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

10月24日

安全に注意して理科の実験 小麦粉粘土の感触を味わっています 粘土で何を作ろうかな もうすぐ本番です!
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

10月23日

お誕生日会場までエスコート 歌のプレゼント バースデーカードを渡しました。 記念撮影です。 天気がいいのでお散歩
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

倉梯小学校との交流

学校祭のポスターを小学部B組が届けにいきました。児童会本部役員に渡すことができました。 一生懸命作ったポスターです。どうぞ! 終わりのあいさつもしっかりできました。 校長先生からも一言いただきました。
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

10月20日の様子

学校祭に向けて真剣に練習中です。 10月のゆきぶん集会。「ロンドン橋落ちた」で楽しいひとときです。 中A組が中心となって折り染めに取り組みました。どの作品も個性があっていいですね。
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

看護学生と・・・

今年度最後の看護学生の実習がありました。たくさん関わっていただきました。 ハロウィンに向けて・・・・ 一緒に作品づくり。
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

韓国の大学生が体験に来られました。

韓国京福(キョンボク)大学校から、看護の道に進みたいという学生が研修の一環として、見学に来られました。立派な看護師になられることを願っています。【副校長あいさつ】
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

祝!退院

入院しての治療を終え、家に帰ることができました。長い入院生活よくがんばったと思います。
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

10月12日の様子

言葉の学習です。言葉とカードを対応させていきます。 秋のコンサートin行永。
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

10月4日

学校祭練習開始! 小学部の舞台練習が始まりました。 舞台を見てイメージを広げています。
タイトルとURLをコピーしました