今日はじめじめした梅雨空でしたが、プレイルームから明るくキラキラした歌声やベルの音色が聞こえてきました。
小学部のうたリズムの学習では、七夕にちなんで夜空に瞬く星空をイメージしながら、「ほしまつり」の歌を歌ったり、「きらきらぼし」をベルで演奏したりすることができました。
リトミックでは、友達とペアになり、「ギッチラ、ギッチラ」と歌いながら紐を引き合いました。紐を繋いだ輪の部分をしっかりと握って引き合うと、より一層友達との繋がりも感じることができたようです。
また、児童が奏でる波の音を聴きながら、青い布の海を探検しました。深いところでは、ピアノの低くて暗い音楽が流れます。高く明るい音楽が流れると、それに合わせて動きも軽やかに。
今日も楽しく、うたリズムの学習ができました。


