行事・各学年体育祭 9月12日(火)、体育祭が開催されました。生徒たちは赤・青の2ブロックに分かれて学年種目、ブロック対抗種目、集団行動、全員リレーに参加しました。仲間とともに成長する場として体育祭を楽しむことができました... 2023.09.12行事・各学年
行事・各学年2学期始業式・伝達表彰 2学期始業式 8月29日(火)に2学期始業式が行われ、新しい学期がスタートしました。体育祭、文化祭と大きな行事がある2学期です。行事だけ頑張るのではなく、行事で学んだことを普段の生活に活かしていきましょう。 伝達表彰 ... 2023.08.30行事・各学年部活動
部活動夏の大会が終わりました。 夏の大会、コンクールが無事に終了しました。とても暑い中でしたが、生徒たちは全力を尽くすことができました。応援してくださった皆様ありがとうございました。この結果を励みに、次なる目標に向かって練習に励んでいきます。これからも応援をよろしくお願... 2023.08.21部活動
行事・各学年1学期終業式・口丹波総体 1学期終業式 20日には終業式が行われました。校長先生から、生徒の皆さんが1学期中に1番頑張ったことは、チャレンジしたことだというお話がありました。夏休み中は、命を守ること、自分を守ることを心がけて元気に2学期がスタートできるように... 2023.07.26行事・各学年部活動
1年生1年生防災学習・3年生進路説明会 1年生防災学習 関西大学社会安全学部の近藤先生、小山先生と学生の皆さんに来ていただき防災特別授業を行いました。自分が住んでいる地域の特性やリスクを把握し、防災・減災を目指すために大学と共同で行うプロジェクトについて説明を受けました。... 2023.07.041年生3年生行事・各学年
生徒会活動全校集会・総体吹奏楽コンクール壮行会 全校集会 各委員会から取組のまとめの交流のあと、9月に行われる体育祭に向けて色グループを決める抽選が行われました。3年生を中心に学年の垣根を越えて体育祭に向けて取り組むことになります。どちらの色も一丸となって頑張りましょう。また、生... 2023.07.03生徒会活動部活動
3年生修学旅行蒲生野中学校に到着しました。先ほど、丹南篠山ICを通過しました。先ほど、新神戸駅に到着。予定より少し早くバスで蒲生野中に向け、出発しました。修学旅行最後のお弁当JR博多駅到着大宰府天満宮参拝。バス移動中。天候はくもり、雨の心配はなさそうです。朝食 最終日スタート稲佐山展望台へ長崎市内を散策中ホテルニュータンダ到着まもなく班別行動がスタートします。平和公園に到着しました2日目スタート。朝食ホテルフラッグス九十九島チェックイン九十九島パールシーリゾート金立サービスエリア到着 5月10日から12日までの3日間、長崎・博多の地を舞台に、自然や文化について、また平和についての学習を学級活動や班活動を通して体験します。 2023.05.123年生