スマートフォンやタブレット端末などの情報機器が世の中に広く行き渡る時代となりましたが、それと同時にSNSやインターネットを巡るトラブルも増えてきています。
1年生の皆さんも、様々な機会でインターネットやSNSに触れたり実際に使ったりしている人も多いことでしょう。そこで、今回はSNSの取り扱いについて危険性をもう一度確認したり、トラブルなどを防いだりすることを目的に、SNSについての出前講座を開きました。
今回は京都府警のサイバー犯罪対策課から講師にきていただき、様々なことを教えていただきました。特に何気なく撮った写真から、以下の多くの個人情報が漏れることを知った皆さんからは、驚きの表情が見て取れました。
「簡単にできるからと言って、軽く考えてもいいわけではありません」という講師の先生のお話が印象的でした。


