学校生活 小学6年生の部活動体験 11月24日(金)は、校区の久津川小学校、古川小学校の6年生が本校にやってきて、部活動の体験をしました。 中学校に入学してどの部活動に入部しようか、楽しみにしている6年生は多いと思います。それと同じように、中学生も6年生を正式に部員とし... 2023.11.27 学校生活
学校生活 1年生の朗読ボランティア体験 ホームページの更新をしばらくお休みしておりましてすみませんでした。 北城陽中学校では先週の金曜日に期末テストが終わり、子どもたちはおそらく冬休みを待ち遠しく感じていることでしょう。 さて、テストに先立ち、11月17日(金)に1年生で朗読... 2023.11.27 学校生活
学校生活 やまびこ学級の農園 やまびこ学級では実に多彩な作物の栽培を行っています。なす、大根、にんじん、白菜、ネギ、イチゴなどが農園で育っています。水をやって、大切に育てています。 2023.11.16 学校生活
学校生活 やまびこ学級の調理実習~スウィートポテト作り~ 14日(火)、やまびこ学級で収穫したサツマイモを使ったスウィートポテト作りが行われました。丁寧に皮をむき、包丁で切りそろえ、オーブントースターでこんがり焼きました。 おいしそうにできたスウィートポテトをやまびこ学級のみなさんでおいしくい... 2023.11.15 学校生活
学校生活 武道の授業~空手~ 中学校の保健体育科の授業では武道が必修となっており、多くの学校では柔道や剣道が行われているようですが、本校では武道の授業として空手を導入しています。 本日は冬を思わせる気温となりましたが、子どもたちは元気よく空手の授業を受けることができ... 2023.11.13 学校生活
学校生活 大学生の学校訪問研修 8日(水)、京都教育大学の社会領域専攻の学生40名が本校を訪問し、3年生社会科を中心に本校の授業参観を行いました。 授業参観後は学生のみなさんからさまざまな質問が投げかけられ、今回の学校訪問が学生のみなさんにとって非常に有意義であったこ... 2023.11.09 学校生活
学校生活 3年生の三者面談をお世話になっています 今週の月曜日から始まっております、3年生の三者面談ですが、保護者の皆様にはお忙しい中お世話になっております。お越しいただいた際、南校舎東階段2階に上がっていただいたところに、3年生が技術の授業で育てた菊の鉢植えが飾ってありますので、ぜひ... 2023.11.08 学校生活
学校生活 生徒会役員認証式 先日の生徒会役員選挙により、立候補者は全て信任されました。そして11月2日(木)、生徒会役員認証式と新旧引き継ぎ式が行われました。前会長の、良き伝統をしっかり引き継ぎたいという思いと、新会長の力強い決意表明が印象的でした。 ... 2023.11.02 学校生活
学校生活 11月1日は市内一斉あいさつ運動の日 11月1日(水)は、市内一斉あいさつ運動の日でした。生徒会本部役員やPTAのみなさんに校門に集まっていただき、登校する生徒のみなさんとあいさつを交わすことができました。 PTAのみなさん、早朝よりご協力いただきありがとうございました。 ... 2023.11.02 学校生活
学校生活 新しい生徒会本部役員が選ばれました! 本日オンラインによる立会演説会と投票が行われ、その結果、立候補者全員の信任がなされました。こうして新しい生徒会本部役員が誕生しました。認証式が11月2日(木)に行われ、新本部役員による所信表明が行われる予定です。 ... 2023.10.31 学校生活