学校管理者

学校生活

久々の給食

久しぶりの給食は夏野菜カレーです。7月終業式直前の最後の給食も「夏野菜カレー」だったので、デジャブと思った人も…。3年生は明日の「実力テスト」への不安をよそに、カメラへの反応が抜群でした! ...
学校生活

夏休み明け課題テスト

夏休み明け2日目から全学年テストです。しかも1~3校時まで連続で…。きっとこの刺激で夏休みモードの脳が目覚めるはずです。ちなみに3年生のみなさん、明日は1~5校時「校内実力テスト」です… ...
学校生活

2学期初の学活

2学期最初の学活を実施しました。1年生は宿題回収がメインでしたが、2年生からは行事に向けての動きでやや真剣に、3年生に至っては進路と行事の話でピリピリしていました。1年生はAETと積極的に会話していましたね! ...
学校生活

2学期始業式

2学期始業式に先立って、伝達表彰とAETの着任式も行いました。久々に全校そろいました!
学校生活

あいさつ運動

2学期が始まってしまいました…。みんな暑さと疲れ(宿題の)からか若干足どりが重い人もいましたが、それなりに元気に登校できたのではないでしょうか? 朝からかなり暑かったです! ...
学校生活

AET部活動体験

昼から卓球部だけが体育館で練習でしたが、新AETたっての願いで部活動体験をしました。生徒のみんなも一応イングリッシュで対応してましたね… まだ着任前なのにとっても熱心な先生です!
学校生活

新AETと部活巡り

明日本校に着任する新しいAETが事前に学校を見たいということで、本日午前中に学校内を回って部活をしている生徒に自己紹介をしました。各部では生徒も1人1人英語で強制的に(笑)自己紹介をしてもらいましたが、みんな「My name is …」と...
部活動

部活動後半戦

昼から猛暑の中、バレー部・卓球部の猛者たちが部活動に取り組んでいます。バレー部は顧問2人に加えて外部コーチの指導も受け、卓球部は外部コーチに加えて本校OBで高校近畿大会出場コンビが指導に来てくれたので、暑い中でも充実した練習ができました。...
学校生活

2日ぶりの部活動

職員研修期間で2日間部活停止でしたが、本日から部活動は再開しています。体育会系の部活動は来月末に秋季大会を控えていますが、文化系の部活動もコンクール作品出品に追われたり、新たな基礎練習を始めたりと2年生中心の活動が本格化してきました。 ...
学校生活

校内研修 学力分析

5月に実施した京都府学力学習状況調査(学びのパスポート)のデータをもとに、各教科の結果分析を行いました。調査では同時に生徒の学習に関する質問もとっているので、結果と合わせて分析もできるため、さまざまな視点から議論することができました。後半...
タイトルとURLをコピーしました