1年生空手道の授業2回目は基本動作の練習でした。2人組で守備の練習、受けるときの手の向きで防御力が上がる練習、正拳突きとタテ拳の違いなどの演習を通してそれぞれの基本動作の意味を考えながら練習できたでしょうか? 次回からは実際に形(連続基本動作)の練習に入ります。








1年生空手道の授業2回目は基本動作の練習でした。2人組で守備の練習、受けるときの手の向きで防御力が上がる練習、正拳突きとタテ拳の違いなどの演習を通してそれぞれの基本動作の意味を考えながら練習できたでしょうか? 次回からは実際に形(連続基本動作)の練習に入ります。