学校・子どもたちの様子

中学生 生徒大会

 生徒大会を開きました。事前の議案書討議を経て、本日の会に臨みました。前半の質疑応答を踏まえ、後半にさらに質疑応答を行い、議論を深めました。活発な話合いができました。いよいよ、上林中学校生徒会の自治活動が本格的に始まります。 ...
学校・子どもたちの様子

1年生を迎える会(みんなで仲良く君尾山!!)

 ①1年生を歓迎し、みんなと仲良くなること、②上林の歴史や自然に触れること、③心や体を鍛えること、④協力することの大切さを学ぶことをめあてとして、君尾山遠足を行いました。君尾山光明寺ご住職様のご厚意により、本堂に入らせていただき、地元の方...
学校・子どもたちの様子

上林ギャラリー

 4年生の作品です。想像性豊かな子どもたちです。タイトルと合わせてご覧ください。
学校・子どもたちの様子

上林ギャラリー

 2年生の絵画作品を紹介します。テーマは「春」です。表現することが大好きで、とても上手な子どもたちです。
学校・子どもたちの様子

交通安全教室を開きました (5/1)

 綾部警察署からお越しいただき、低学年、中学年、中学生のグループごとに交通安全教室を行いました。横断歩道の正しい渡り方、自転車の正しい乗り方、交通ルールなどについて学びました。連休中も安全に気を付けて元気に過ごしてほしいと思います。 ...
学校・子どもたちの様子

上林ギャラリー

 9年生の立体作品です。8年生のときに製作した力作です。テーマは「机のある風景」。どんな場面か、想像しながらご鑑賞ください。
学校・子どもたちの様子

6年生 租税教室 (4/26)

 福知山税務署からお越しいただき、6年生が税について学習しました。税金がなかったら、世の中がどう変わってしまうのかを知り、税金はみんなで社会を支えるための会費のようなものということを学びました。
図書館

図書館だより「よむよむ」4月号

2024.4月号ダウンロード
学校・子どもたちの様子

あいさつの日・授業参観・PTA総会

 保護者の皆様には、朝早くから、あいさつ運動、授業参観、学年懇談会、PTA総会とたいへんお世話になりました。子どもたちの登校や学習の様子を見ていただき、今年度のPTA活動について確認いただきました。また、開校10周年記念写真がとてもすてき...
学校・子どもたちの様子

小学生 体力テスト (4/25)

 全校児童が体力テストを受けました。みんな、自己新記録を目指して頑張りました。
タイトルとURLをコピーしました