【ビジネス】第2学年修学旅行2日目

朝から雨。やむをえず予定を荒天版に変更し活動しました。八方尾根登山は、ゴンドラに乗って、標高約1400mの兎平まで上がり「うさぎ平テラス」周辺で散策をしました。壮大な景色と目まぐるしく変わる天候を安全に体験することができました(好天時の計画ではさらに2つリフトを乗り継ぎ、標高約2000mの第2ケルンまで約1時間の登山をする予定でした)。

その後、大町山岳博物館に移動し、北アルプスの成り立ちや人との関わり、生息する動物などについての展示や、付属園で飼育されている雷鳥やニホンカモシカを見るなどして見聞を深めました。

午後にかけて雨が強まり、午後の活動は犀川でのラフティングから草木染体験(蘇芳染)に変更しました。輪ゴムでの生地の縛り方を工夫し、世界に一つの自分だけの作品を作りました。染め上げて、生地を開いた時に大きな歓声が沸いていました。雨上がり、すっかり秋の空気の中、宿舎に戻りました。

タイトルとURLをコピーしました