7月11日(月)、京都府警察ネット安心アドバイザーの方をお招きして、「携帯・スマホ安全教室」を学年ごとで実施しました。
1年生は実際にタブレット端末を使用して、SNSに投稿する際の注意点について考えました。
2・3年生もタブレット端末を使用し、実際に写真を見てネット上に載せる前提で危険な箇所を探したり、SNSで文章や写真を送り合う際の注意点、困ったことがあったら家族や先生に相談したりすることを学びました。 生徒からは「個人情報を悪用する人がいっぱいいるのだなと思いました」や「家の近所の写真は絶対に投稿しないようにしようと思いました」などの感想がみられました。





