7月6日〜7月8日にビジネス総合科の第3学年は、修学旅行が実施されております。
本来は、第2学年の1月の実施予定でした。
本学年は、コロナウイルスの影響により休校など学校生活に沢山の制限があった学年ですが、
最高学年となって、無事に修学旅行を実施することができました。
行き先は、長野県白馬五竜。
近鉄大久保駅では、出発式を行いました。校長先生や副校長先生が見送りにかけつけて
下さりました。


2台のバスで目的地である長野県を目指す道中、昼食は短い時間ではありましたが、
恵那峡SAでラーメン・うどん・どんぶりからそれぞれが食べたいものを購入し、美味しく頂きました。
バスは再出発して、しばらく走っていくと標高800mの恵那山トンネルを抜け、長野県に入りました。
初日のイベントとして、時計工房儀像堂で時計作りを行いました。学校で下準備をしてきた土台に装飾をして、様々なオリジナルデザインの時計を製作することができました。


17時過ぎに無事に宿舎の「リバーサイドやまや」に到着しました。この後、入浴、食事、今日のふりかえりを
行なう予定です。集団行動を意識し、それぞれが責任を持って行動していくこと、そして、最高の思い出を
作っていければと思います。