最近の様子 【ビジネス総合科、病弱教育部】1学期終業式 7月19日(金)、第1学期終業式を挙行しました。5年ぶりに高等部ビジネス総合科、病弱教育部~きっと~の2教育部が体育館で行いました。重心教育部~ほっと~はプレイルームからのリモートで行いました。コロナ禍前のように、3教育部が同じ場所で行... 2024.07.23 最近の様子
最近の様子 【重心教育部~ほっと~】 終業式 7月19日(金)に終業式がありました。ほっとは、リモートでつながり、終業式に参加しました。全体の式が終わると、それぞれの学部に分かれました。ほっとは、クイズ形式で1学期を振り返りました。2学期も、みんなと協力し楽しい学校生活を送りたいと思... 2024.07.22 最近の様子
最近の様子 【病弱教育部~きっと~】7月10日(水)~12日(金)3年生 修学旅行 3年生の修学旅行(2泊3日)で名古屋方面に行きました。1日目はノリタケの森でお皿の絵付け体験を行い、2日目は名古屋港水族館、屋外展望台スカイプロムナード、3日目は名古屋市科学館に行きました。充実した2泊3日の修学旅行となりました。 ... 2024.07.16 最近の様子
最近の様子 青谷小学校との交流 7月5日(金)、ビジネス総合科2年生は城陽市立青谷小学校1年生と交流学習をしました。普段の作業学習での学びを活かし、粘土でクマのコースター作りをしたり、一緒に猛獣狩りゲームや歌を歌ったりと小学生が楽しんでくれるような取組をしました。相手... 2024.07.09 最近の様子
最近の様子 ビジネス総合科2年生現場実習報告会 7月2日、2週間にわたる現場実習を終えた2年生の実習報告会を決行しました。1年生や保護者の方が見守る中、実習を振り返って感じた成果や見つけた課題を、堂々と報告してくれました。 2024.07.09 最近の様子
最近の様子 【高等部ビジネス総合科】1年 職場見学・体験 報告会 ビジネス総合科1年生は6月26日(水)に職場見学、6月27日(木)に職場体験があり、まとめとして7月4日(木)に自分が学んだことについての報告会を行いました。 はじめての職場体験で緊張や不安な様子が見られましたが、報告会では、1日... 2024.07.09 最近の様子
最近の様子 【ビジネス総合科】~3年救命救急講習会 6月3日(月)の保健体育の時間に事前学習を行った後、6月5日(水)に城陽市消防本部の方に来ていただき、体育館にて救急救命法の学習を行いました。 まず、消防本部の方に見本を実演していただいたた後、救命救急... 2024.06.27 最近の様子
最近の様子 【病弱教育部~きっと~】6月7日(金)校外学習in宇治 校外学習で宇治周辺に行き、世界遺産の平等院で歴史を学んだり、国際交流の一環として観光客と英語で会話をする等、多くのことを学ぶことができました。また、午後は甘味処 伊藤久右衛門にてパフェやかき氷等を食べてリフレッシュすることができ、充実した... 2024.06.18 最近の様子